MIHO
更年期の症状を改善してくれる優れものの牡蠣を使った簡単炊き込みご飯♪
完成までのながれ
- STEP.1下処理牡蠣の下処理
- STEP.2煮る牡蠣と調味料を煮詰める
- STEP.3炊くお米と一緒に炊く
- 完成
用意する食材
4人前
お米 2合分
牡蠣 1パック
生姜 1片(千切り)
酒、塩 少々
三つ葉 少々(飾り)
〈調味料〉
醤油 大さじ3
みりん、酒 大さじ1
作り方
牡蠣の下処理
牡蠣を酒と塩で軽くもみ洗う。
牡蠣と調味料を煮詰める
小鍋に調味料を入れ、一煮立ちさせたら①の牡蠣を入れ、軽く火を通す。煮汁と牡蠣を分けておく。
お米と一緒に炊く
研いだお米と煮汁、水をメモリまで入れる。牡蠣、生姜を加え炊く。炊いたら完成。
盛り付け
出来上がったら茶碗に盛って三つ葉などを添えて完成❤︎
薬膳ポイント
牡蠣は動悸にも効果があります。また悪い熱を取り除く作用があり、甲状腺腫、リンパ腫、結核などに効果があると言われています。
ちょっと上級
養血安神(ようけつあんじん)の効果が強く、血が不足し貧血気味、不眠で悩んでいる方にはおすすめの食材です。疲労、胃腸虚弱の人、不正子宮出血でお悩みの方にもおすすめですサービス紹介
温活薬膳料理教室
東京都世田谷区で日本でも珍しい「温活薬膳料理教室」を運営しています。薬膳を体系的に学ぶ基礎コースから、薬膳カレーなどの変わり種まで、多彩なレッスンでおもてなしします。
コメントを残す